祇園祭ちまき
- 2024.08.02
- 雑談
株式会社かえでプロダクションは、小中高の学習用教材を執筆・編集する編集プロダクションです。通称「編プロ」と呼ばれている業界に位置しています。いまは中学教科書の改訂に伴う教材の編集作業に追われる日々です。
弊社は、京都の四条新町という交差点の近くにあります。地下鉄四条駅・阪急電車烏丸駅から徒歩5分程度の距離です。会社の目の前は京都市バスのバス停もあり、通勤にとても便利です。
さて、京都の7月といえば祇園祭。1か月間ずっと祇園祭です。7/1になると、街中にはコンチキチンが流れ、雰囲気を盛り上げます。メインは、山鉾巡行(やまほこじゅんこう)と神輿渡御(みこしとぎょ)。昼に山鉾巡行をしたあと、夜に神輿渡御が行われます。神輿渡御は意外と知られていないですが、必見の価値ありです。3つの神輿が八坂神社の前で一堂に会する様子は圧巻です。担ぎ手の熱気のすごさを目の前で感じることができます。担ぎ手の声と太鼓の音がすごいですよ。
…で、話は「ちまき」です。
祇園祭には「山」と「鉾」が全34種類あります。山鉾には、それぞれ由来があり、形やデザインも異なっています。それを見るのももちろん楽しいのですが、山鉾ごとにデザインが異なっている「ちまき」が、それぞれの山鉾にて販売されています。
「ちまき」にはいろいろなご利益があります。例えば、一番人気の長刀鉾は厄除け・疾病除け。有名な菊水鉾は不老長寿、商売繁盛。弊社の真下にある郭巨山は開運・金運・母乳。ちょっと変わったものだと、木賊山は迷子除け・再会。鈴鹿山は盗難除け・安産・雷除け。孟宋山は親孝行。などなど、全34種類あります。
この「ちまき」…基本的に手作りなため、販売個数に限りがあります。今年は、北観音山のちまきは作ることができなかったそうです。また、販売されている日程・時間帯も決まっているため、人気の山鉾のちまきには大行列ができます。そのため、全種類を集めるのはかなりの一苦労ですが…
2024年、ついに祇園祭で今年販売された「ちまき」33種類をすべて揃えました!
ハードなスケジューリング、運よく残り3個をゲットできたり、難易度の高いイベントをクリアし、チャレンジを無事に成功で終えることができました!!
というわけで、記念に会社の壁一面に「ちまき」を並べたので、記念撮影。本当はもっとおしゃれに並べたかったのですが、ゲットすることで精一杯。これだけたくさんあれば、厄除けも完璧です笑。
あ…この「ちまき」は食べれませんので、ご注意を。
-
前の記事
きょうとSDGsネットワーク 2024.06.04
-
次の記事
記事がありません