定時をなくす

定時をなくす

いやいや…定時をなくすというか、定時の概念を弱めるというか、定時というものを多少の幅をもって寛容に考える…という感じでしょうか。本当に定時をなくすと、他のいろんな面に支障をきたすので。

弊社の定時は10:00~19:00です。10:00にはみんなが揃っているようにしています。クライアントからも連絡がきますし、社員同士の打ち合わせもあったりするので、10:00より遅くはならないようにしています。

でも、9:00~18:00でもいいし、8:00~17:00でもいいようにしています。場合によっては、今日は9:00~17:00にして、次の日に10:00~20:00にするというように多少の常識の範囲内で寛容にしています。そういう意味で、17:00以降は自由に帰ってよいというルールをつくっています。

このルールができた理由は、この仕事そのものがかなりクリエイティブな仕事だからです。集中しているときは一生懸命に仕事をして、終われば帰ればいいのです。逆に、今日は集中力が切れてもうダメってなるときは、あとは明日やる!と切り替えて、さっさと帰って自分の時間に使います。

これは、私がサラリーマン時代に感じた「あと10分で終業時間だし、とりあえずあと10分、何をしようか。」みたいな発想をなくそうというところからきています。

学生時代のコンビニのアルバイトでも経験をしたのですが、お客さんがこないときは1分間がとても長く感じ、逆にものすごく混んでいるときは1時間が一瞬で終わるように感じます。

一日の大半は仕事をしているわけですから、当然、集中していたり、楽しい方が早く時間がすぎて、一日があっという間に終わるように感じます。集中できないときは無理しても、いい問題はつくれません。そういう無駄をなくして、切り替えて、どんどん自分の時間を確保していく。

私はこれも働き方改革の1つなんじゃないかと思います。